今週のおすすめ日本酒 ≪栄光冨士≫
今週のおすすめ日本酒を
ご案内いたします🍶
●●● 栄 光 冨 士 ●●●
≪ 山形県 ≫
8/6㈬-8/12㈫
おすすめ商品はこちら↓↓
栄光冨士 大吟醸
鑑評会仕込み
容量 720ml
税込価格 6,600円
年に一度だけ、独立行政法人、酒類総合研究所が主催する鑑評会には、 各蔵の最高の技術で造り上げた新酒が集まり、 その中の特に優れたものだけに、金賞の栄誉が与えられます。深い輝きに満ちた飲み口で、蔵人が磨き上げた技と意気とを存分に味わっていただける一本です。
栄光冨士
古酒屋のひとりよがり
容量 720ml
税込価格 4,950円
この蔵の名を一気に全国区へ押し上げ、「幻の酒」とまで言われたこの蔵の代表酒。爽やかな香気を帯びた気品ある飲み口がとてもスマートな大吟醸。その人気は今尚衰えることなく「古酒屋」シリーズの人気酒として好評を得ています。協会10号酵母にこだわり、酸の少ない非常に綺麗な酒質は「幻」と言われた名声に甘んじることなく毎年進化を遂げています。
栄光冨士 辛口純米酒
風刃
容量 720ml
税込価格 1,650円
栄光冨士の限定酒の中でも珍しい濾過・火入・加水を施した「辛口」の純米酒。なめらかな米の旨味とスッキリとした飲み口に鋭いキレ味で冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で楽しめる辛口純米酒です。
冨士酒造株式会社・・・200余年の歴史を経て、海外進出も果たす山形の酒蔵。加藤清正公ゆかりの酒蔵冨士酒造は、1778年創業以来200年以上の歴史を持つ酒蔵です。代表銘柄は「栄光冨士」。昔ながらの手法でお酒を醸し、「きれいで、飲み飽きず、食事に合う」を目指し日々お酒造りに取り組んでいます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております★
※ 運転される方、20歳未満の方の
アルコール類の試飲はご遠慮願います。
◆◆◆ 8月の日本酒プロモ情報 ◆◆◆
◆◆◆ 9月の日本酒プロモ情報 ◆◆◆
地下1階 和洋酒売場
〈 D&M CAVE UENO 〉